過払い金返還請求 払い過ぎた利息を取り戻します。万一、過払い金が発生していなければ費用はかかりません。 相談無料・初期費用無料です。まずは、お電話ください。

「被告」と「被告人」という法律用語の使用について

ニュースを見ていると、「○○被告」に有罪判決、「○○被告」起訴内容認める、というように、マスコミは刑事事件で起訴された人を「被告」と呼んでいます。しかし、この法律用語の使い方は実は正しくありません。

民事裁判では、裁判を起こした人を原告、起こされた人を被告と呼びます。一方、刑事裁判では、裁判を起こす(起訴する)人を検察官、訴えられた(起訴された)人を被告人と呼びます。

刑事裁判と民事裁判では、法律上訴えられた人の呼び方が違うのです。我々弁護士や裁判官等の法律実務家は意識的にこの用語を使い分けています。もし、弁護士が法廷で被告人を「被告」と呼んだら裁判官に笑われてしまうでしょう。

マスコミの「被告」という言葉の用法は、どうも気に入りませんが、マスコミは、被告人という本来の法律用語を理解した上で、あえて「被告」という用語を使用しているようです。

むしろそのほうが、一般人にわかりやすいという配慮からなのかもしれませんが、多くのマスコミが「被告」の用語に統一して、かたくなに「被告人」の用語の使用を拒否しているのを見ると、報道の正確さを標榜する報道機関の態度としては違和感を感じます。

過払い・債務整理の無料法律相談を実施しています。

電話相談
042-732-3167