- 過払い相談の町田総合法律事務所HOME>
- 債務整理>
- 任意整理>
- 解決事例>
- 主婦が任意整理をした事例

解決事例 任意整理
主婦が任意整理をした事例
下田さん(仮名)
女性(43歳) 主婦 相模原市在住
借 入 先 | 残 債 務 額 |
---|---|
総残債務額 | 約190万円 |
毎月の支払額 | 約5万円 |
信販系A社 | 約90万円 |
信販系B社 | 約55万円 |
銀行系C社 | 約45万円 |
借 入 先 | 残 債 務 額 |
---|---|
総残債務額 | 約90万円 |
減額金額 | 約100万円 |
過払い合計 | 約20万円 |
毎月の支払額 | 約1万5000円 |
信販系A社 | 0円(過払い金約20万円) |
信販系B社 | 約45万円 |
銀行系C社 | 約45万円 |
下田さんは、約10年前から信販系と銀行系の業者から借入れと返済を繰り返していました。信販系業者は利息制限法を超える金利(グレーゾーン金利)で借入れを行なっていたので、利息制限法に基づく計算をした結果、A社は借金がなくなり、過払い金が発生しており、B社は借金の減額ができました。銀行系業者のC社への返済は将来利息がカットされ、毎月の支払い額も減少しました。下田さんのように、専業主婦でご自身の収入がない場合も、家計の範囲内で返済していくことができれば任意整理が可能になります。
ご主人に秘密のままで任意整理を進めることも可能ですのでご相談ください。